2009年06月10日
幼稚園でリサイクル工作
川奈の幼稚園からの要望でリサイクル工作の講師をしました。
リサイクル工作…というと、けっこうそのまま有価物として資源回収に出せるペットボトルや牛乳パックなどを使ったものが多いし、作ったあとあまり役に立たないものが多い気もするので、少々悩みました。
で、実際おこなったのは「簡単紙すき」。
ミキサーも型枠も使わないから、電気も特別な用具も必要ない、とっても簡単な紙すきです。
これなら、本当のリサイクルの勉強にもなるから、ちょっといいかな。
カラフルで、ステキな紙がたくさんできましたよ。
リサイクル工作…というと、けっこうそのまま有価物として資源回収に出せるペットボトルや牛乳パックなどを使ったものが多いし、作ったあとあまり役に立たないものが多い気もするので、少々悩みました。
で、実際おこなったのは「簡単紙すき」。
ミキサーも型枠も使わないから、電気も特別な用具も必要ない、とっても簡単な紙すきです。
これなら、本当のリサイクルの勉強にもなるから、ちょっといいかな。

カラフルで、ステキな紙がたくさんできましたよ。
